本日、いちき串木野市市民講座「暮らしを彩る折り紙講座」3回目でした。
これまで
1回目 四葉のクローバー
2回目 金魚
を紹介してきました。
今回は「ひまわり」(伝承)
前回の「金魚」の復習としてミニ色紙作品を制作してから、今日の折り紙「ひまわり」に…
このひまわりは、裏が白いおりがみですと、花びらが黄と白の交互になるので、今回は両面同色おりがみを使用。
15センチ角と7.5センチ角それぞれ1つずつ作っていただきました。
習った折り紙は、学習記録を兼ねた季節飾りとして、ミニ色紙作品にしています。
落款は、消しゴムハンコで前回ご準備しました。落款があると作品が締まります👌
今回紹介した折り方は「ひまわり」だけですが、同じ折り方でコースターにもなるし、ブローチにもなるし、発展させたらコマやくす玉も作れます👌(7、8番目画像)
前回の「金魚」も、講座生の皆さんが、それぞれの感性でアレンジして、楽しんでくださっていました。(9番目画像)
デイサービスでモビールや吊るし飾りにして喜ばれたと紹介された方、お孫さんと金魚すくいをして楽しまれたとスマホ画像を見せてくださった方…どちらも本当素敵✨💖✨
また、「1回目のクローバー、帰宅後折れなくて、何度も何度も折って、やっとできるようになったよ」と、折って見せてくださった男性、見ると折り手順はご自身なりに見つけ出されていました😃
同じ折り紙でも手順はいろいろ考えられます。ご自身が折りやすい手順を見つけ出すまで、根気よく折られたその姿勢に頭が下がります。ご本人さんは「いっぱい折ったのよー折り紙は無心になれていいねー」とのことでした。(5枚目画像左作品🌻🍀)✨👏👏👏✨
大人向けの連続折り紙講座は初めてですが、回を重ねるごとに、少しずつこの講座の形が見えてきました。
後5回、これからもみんなで共に学び合って行けたらと思います😊💕