· 

幸せの黄色ユノモトサンスケさがし

幸せの黄色ユノモトサンスケさがし💛

コロナ禍に見舞われた3年前の春😢
「町に元気を❣️」と、湯の町キッチンの女将
@yunomachi0929 の提案で始まった活動。
私も折り紙で参加させてもらっていました😊💕

最初に飾らせてもらったのが、
お店自体が幸せの黄色の徳永電機さん
@tokunagadenki 💫

真四角の大窓が、私には額縁付きのキャンバスにしか見えなくて😆

ディスプレイさせてもらえないかとお願いに🙏💕

快諾いただき、それから3年、
季節ごとの制作を楽しませていただきました💕

コロナ禍で気持ち沈んでいたのは、
私自身だったのかも知れません。
この窓の制作に随分心救われました🥹💗💗💗

コロナ禍も大分落ち着き、
少しずつお祭りやイベントも再開🙌🙌🙌
町に人にも元気が出てきました❣️

私も仕事や地域福祉のお役など活動が広がりました。

そこで、先月ディスプレイ最後のご挨拶に伺いました。
店長の奥様が、これまでに感謝くださり
「これからは自分たちでやってみます」と💕
 
その後、この窓に桜の折り紙が1つ2つと増えているのが目にとまり、楽しみに拝見していました🌸🌸🌸

それからしばらくして…
「桜を折ってみたけど、サンスケがいないとやっぱり寂しいです💦折り方を教えてもらえないですか?」との奥様からのお電話🥹💗💗💗

「はい❣️はい❣️喜んで😊」

そこで急遽、店内で折り紙教室開催🟨🟧🟥🟦

15センチ角と35センチ角の折り紙で
お1人1つずつ💛💛
かわいいサンスケ人形できました✨👏👏👏✨

工程も撮影して、
「これで後は自分たちでできます❣️」と笑顔😊💕

嬉しいバトンタッチ💫

物を贈るのではなく
技を贈る💝
体験を贈る💝

その方が2倍3倍幸せ広がりますね👌
嬉しい気づきをいただく折り紙教室となりました😊💕