2021.Summer「かごしま折々あそび展」作品集〜その3〜
①~④
「御楼門(ごろうもん)」
御楼門は、島津のお殿様のお城(鶴丸城)にあった門ですが、明治時代に焼けてしまいました。
しかし、「また造ってほしい!」というみんなの思いから、去年の4月に見事な門ができあがりました。
夏は、お堀のハスの花がきれいです。水路には、鯉も泳いでいます。
*御楼門 〜 創作おりがみ工作
*しゃちほこ 〜丹羽兌子考案
*ハス 〜 伝承折りとアレンジ
*ハスの葉〜ママのきもち HP
*鯉〜YouTube yadokari722折り紙魚鯉金魚 Origami Fish Koi
*トンボ〜笠原邦彦考案
⑤「西郷星」
西郷さんが亡くなった明治10年9月
「急に光輝く赤い星が現れ、西郷さんの姿が見みえた!」という西郷星の噂が広がったそうです。
それは、ちょうど火星が地球に大接近した年のこと。西郷さんを偲ぶ思いが、星と重なったのでしょう。
西郷さん、これからもみんなを見守もってくださいね。
*西郷星〜創作透かし折り
御楼門と西郷星は昨年の制作、今年は島津ののぼり旗とトンボは今年の制作です。
ラスト、左上の「西郷星」に光が差し込む写真は、搬入途中の未完成の星💦右下の画像の星が完成形🌟
今回、会期途中に中止になり、完成形の星を、光が差し込むタイミングで撮影したかったのですが未だ叶わずです😢せめて雰囲気が伝わればと、未完成ですがアップさせていただきます🙇🏻♀️💕