「先生、千羽鶴って千羽ないとダメ?」と、久しぶりに教え子からのメール📩
「何羽でも、〇〇さんが贈る相手のことを思って、気持ちを込めて折ることが大事❣️だから千羽なくてもいいと思うよ👌」と伝えると…
いつもお世話になっている人に、お見舞いに明後日持って行きたくて、鶴を折ったけど、糸で繋ぐところが難しいので、私に頼みたいとのこと。
届いたのはスーパー袋いっぱいの折鶴‼️
私は以前、支援学級に通う子どもたちの家庭教師をさせてもらっていたことがある。今は作業所で頑張っている彼女、すっかり大人の女性👩🏻💕大切な誰かを思って一つ一つ折ったかと思うといじらしく、急な頼みだったが引き受けた❣️
色別にして、組み合わせを考え、繋いで、ラッピング🎁✨所要時間3時間💦
彼女は喜んで、お礼に作業所で働いたお金から1000円置いて行った💕🙏💕
お見舞いは無事届けられ、その後退院もできたと、彼女から連絡があった。まだ自宅療養は続くようだったが、彼女が折鶴に託した思いは叶った✨💖✨