今度の土曜日は、郡山公民館で親子クリスマス工作講座です✨🎄✨
今年は、いまいみさ先生のご本を参考にしたおりがみリースと、簡単なボードゲームの制作を準備してみました🤲✨
みさ先生のおりがみは、小さいお子さんも楽しめるやさしいおりがみを紹介してくださっているので、親子制作にはぴったり👌本当助かっています✨💖✨
今回参考にしたのは、『12ヶ月のおりがみ壁飾り』から、和みリース❣️4枚だけでリースができちゃう😆💕サンタ🎅とベル🔔、プレゼント🎁と袋は『季節を楽しむ童謡おりがみ』からです。
工夫したのは、ベルの中に鈴をしかけたところ。チリンチリン🎶音も楽しめます😉
制作時間は2時間、後半はとんがりぼうしのボードゲームを作ります。よく知られている3目並べとしても遊べますが、大中小のぼうしは、相手のぼうしより大きいぼうしならかぶして置くこともできるし、1番上のぼうしなら再度動かして置くこともできるので、結構頭脳戦😆💗💗💗大人もハマります❣️
ルールは、市販されているボードゲームで「ゴブレットゴブラーズ」というゲームを参考にしています。
講座では赤と緑の画用紙を大中小にカットして準備してあるので、1箇所切り込んでくるっと円錐に丸めるだけ👌すぐに遊べます🤗💕
このゲームは、おりがみ好きな方でしたら、大中小の重ね箱でもできますので、それぞれ工夫してお楽しみください🤲💕
コロナ禍の中ではありますが、心温まるクリスマスとなりますように願いながら、準備する気持ちはサンタクロース😄✨🎄✨💖✨